2021年9月25日

最近、楽器に対してモチベーション下がってるかも…どうしたらいいの?

こんにちは、ジャズギタリストの奥田です!

外出自粛が続いているかと思いますが、

楽器を演奏すること、楽しんでいますか?
モチベーション、下がっていませんか?


僕は、8月9月に予定していたライブがほとんどキャンセルとなり、正直メンタルが落ち込んでいたといいますか… 少し目標を見失っていたように感じます。

無理やりモチベーションを上げようと、アスリートたちが日々の記録をしているという「練習ノート」を書き始めてみたり、

習慣化モチベーションに関する書籍を10冊くらい読み漁ったり、

オンラインで大好きなギタリストのライブ配信を見てみたり…

いろいろやってみたのですが、なかなか(笑)

そんな中、9月23日に久しぶりのライブをやってきました。

9月23日のライブ後

ライブ中に少しずつ、ジャズの感覚を取り戻しつつ、身体の硬さも取れてきて、とてもいい状態に戻ったのを実感しました。

やり始めるとしだいにエネルギーが戻ってくるというか!

そこであることに気づいたんです。


僕の場合は

×「モチベーションを上げる → 練習したくなる」

ではなくて、

◎「練習する → モチベーションが上がる

という、ちょっと逆説的な考え方だと思いますが、こういう流れの方が性分に合っているのかも、と。

つまり、

モチベーションを上げて練習するんじゃなくて、練習することでモチベーションが上がる、ということ。

これまでのギター歴を振り返ってみても、これが当てはまってたなぁと感じます。


もし、あなたが

「若干モチベーションが下がっているなぁ」
「あまり練習できていないぁ」

と感じているのでしたら、何はともあれ、10秒でもいいから楽器を手に取って弾いてみると良いかも。

弾き始めると10秒じゃ終われませんから(笑)

10月のスタジャム、開催予定です!

さて、9月は緊急事態宣言のため中止になった「スタジャム」ですが、10月はおそらく開催できるんじゃないかと思っています。

「ジャズは他の人とセッションしてこそ楽しさが倍増する!」

これは間違いないです。

僕たちが企画している「スタジャム」は

「お店で開催されているセッションに参加するにはまだ敷居が高いなぁ」と感じている人に向けて、スタジオで楽しくジャムセッションに慣れることができるイベントです。

10月4日(月)、福岡の「 SOUND K 」というスタジオで開催予定です。




スタジャムで演奏されている曲は、

「 黒本1(ジャズ・スタンダード・バイブル)の中からさらに厳選した「初めてのスタンダードナンバーリスト」を中心にセッションしています。

ジャズを演奏するんだったら、最初に覚えておきたい曲で、比較的やさしい曲をリストアップしています。そのリストは、LINEのお友だちに配布させてもらっています。

LINEお友だちに「初めてのスタンダードナンバーリスト」配布中

「初めてのスタンダードナンバーリスト」は スタジャム公式LINEアカウント にお友だち追加していただけると無料ダウンロードできます。

お友だち追加するには、スマホのカメラでこのQRコードを読み込んでいただくか、以下のURLでもOKです。

スタジャム公式LINEアカウント
https://lin.ee/cxUZXmD

スタジャムの「今後の予定」や「セッションを楽しむコツ」などを配信しますので、ジャムセッションに興味のある方はぜひLINEお友だちにしてみてくださいね。


10月4日(月)はぜひ!楽器を持って、スタジオに遊びに来てくださいね。お一人でも気楽に楽しめるはずです(^^)

一緒に音が出せるのを楽しみにしています。


スタジャムの詳細をもっと知りたい!という方はコチラの記事もご一読ください。

>> セッション経験ゼロでも安心して参加できるジャムセッション「スタジャム」。毎月1回、スタジオで一緒に練習しよう!


「もも庵」でのライブ&オンライン配信の収録、無事に終了!

もも庵」さんでのライブ&オンライン配信の収録、無事に終了しました!


ご来場いただいた皆様、もも庵の小山田さん、スタッフの方々、ありがとうございました。

改めまして、バンドメンバーはこちら!

バイオリン 尾崎めぐみさん
ピアノ 橋本芳さん
ギター 奥田英理

尾崎さん、橋本さんは九州でも大活躍中の凄腕ミュージシャン。

ジャズスタンダードもそれぞれのオリジナル曲も、大胆なアレンジが冴えわたっていました。

バンド名 " Tri-Son

ジャズという音楽は「偶発的に生まれる芸術」を楽しむ音楽(だと個人的に思っています)ですから、

リハーサルといっても細部までしっかりアレンジするのではなく、あえて曖昧さを残しておく、ということをします。

ですから、今回もリハーサルは本番前に少しだけ音合わせしたのみ。

それが功を奏して、本番では、想像もしてなかった景色が見れることが多く、まさに「一期一会の美学」がそこにあるわけです。


そして、今回のライブは「オンライン配信」の撮影も行いました!

会場もメンバーの一人と言いますが、「もも庵」さんは会場全体が調整のとれた良い楽器のように響いてくれます。

それを活かすため、今回の収録では各楽器ごとにマイクを立てず、3人が奏でる「生音」をお客さんが座っているところにマイクを立てて収録することになりました。

バンド3人の相乗効果で生まれる芸術、そして、もも庵の空気感という後押しをいただいて、すばらしいオンライン配信になると期待しています。

ぜひご自宅からも配信を楽しんでいただけたら嬉しいです。

オンライン配信は10月3日(日)18時よりスタート!

配信チケットはこちら

↓↓↓

zaiko
https://streaming.zaiko.io/_item/343127

1000円

P.S

もも庵の目の前はパワースポット筥崎宮!夕暮れ時と相まり、時とともに変化するグラデーションが美しかったです。

来年2022年1月16日(日)に、またこのバンドで再演いたします。ずいぶん先の話ですが(笑)ぜひご予定に入れておいてくださいね♪

もも庵のホームページ

2021年9月8日

9月のライブ - ギタリスト奥田英理のブログ

こんにちは、ギタリスト奥田です。

9月のライブ情報です!こんなご時世ですから、一つ一つのライブの有難みを感じつつ、白熱した演奏をしてます。ぜひ会場またはオンラインにて楽しんでくださいね!

【9/10追記】9/30に予定していた「Border Jazz Live」は10/20 に延期されました。

9月23日(祝・木)

Hyblid Style Trio Jazz Live
※文化庁「ARTS for the Future」補助対象事業コンサート

橋本芳 Pf
尾崎めぐみ Vl
奥田英理 Gt

時間 : 17:00スタート
料金 : 3,000円
会場 : もも庵 福岡市東区箱崎1-43-18-2F


9月30日(木)

緊急事態宣言のため、10月20日に延期されました。

Border Jazz Night 【Vol.6】Autumn Special Live


ピアノ橋本芳さんを中心としたライブイベントで、ベース松下さん、ドラム野田さんという最強の布陣になっております!バンドサウンドに飢えている方におすすめ!選曲がとんでもないことになりそうです(笑)

橋本芳 Piano
奥田英理 Guitar
松下一弘 Bass
野田雅仁 Drums

Open : 18:00~
Stage : 18:30~/19:30~(入れ替えなし2ステージ)
会場 : Boader

ご予約のお客さま優先となります。

お席のご予約はborderまで。 (TELL/092-406-8448 ※16:00-21:00 月曜定休日)

会場:Border
〒810-0023 福岡市中央区警固1丁目15-38 カイタック スクエアガーデン ウエストサイド3F


最近人気の投稿