2022年8月15日

もし明日からSYNCROOM(シンクルーム)が使えなくなったら...

Twitterに連投したお堅い文章ですが(笑)読みにくいのでブログにまとめてみました。お時間ありましたらぜひご一読ください(^^)/

題して

「もし明日からSYNCROOMが使えなくなったら...」


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

もし明日からSYNCROOMが使えなくなったら...SYNCROOM(シンクルーム)でセッションを楽しんいる人たちの悲しむ姿が目に浮かぶ。自分も含め。

それほどSYNCROOMでのセッションはすでに身近な演奏する「場」として周知されつつある。

SYNCROOMを一度でも経験した人はそれがオンラインであってもリアルな対面セッションと遜色ないものであることをすぐに理解する。

特に、ジャズが上達するにはたくさんのセッション経験が必要だとわかっている人は、水を得た魚のごとく毎日SYNCROOMでセッションしまくっている。

「自宅にいながら無料で好きなだけセッションできるなんて...」

数年前では考えられなかったことだ。

コロナ禍になりセッションに行かなくなった人を横目に、自宅にいながらSYNCROOMでたくさんセッション経験を積んで実力をつけている。

しかし、一度もSYNCROOMをやったことがない人にとっては未知で怖いものかもしれない。

「顔も見えない誰かとセッションなんてできるものか」

「どんなに科学が進歩してもオンラインでセッションすると下手になる」

根拠もなくそのようなことを言う人もいるだろう。人は知らないものには近寄らない。

私はそんなことを言う人にほど、一度SYNCROOMのセッションを体験してもらいたいと思っている。

ところで、商品やサービスは時としていつ廃止されるかわからない。

現在注目されているSYNCROOMだが、もしもユーザーが減り、事業に貢献しないと企業側が判断すれば閉鎖されることだってありえる。

要するに、SYNCROOMが今後も継続され、さらに素晴らしいサービスとして発展するにはたくさんのユーザーがそこで演奏し、活気づく必要がある。

どうすれはそれが実現するだろうか。

そのためには、SYNCROOMをもっとオープンにする必要があると考える。

SYNCROOMの弱点はそこで演奏している人たち以外にその楽しさが伝わりにくいことだ。

ルームに入れる人数制限があり、口コミの要であるリスナーが入るスペースがない。ある意味閉鎖的である。

もっとSYNCROOM内で演奏されていることをオープンにし、いかに楽しい「場」であるかを不特定多数の人に知ってもらう必要がある。

どうすれば、SYNCROOMでのセッションをオープンにし、多くの人にSYNCROOMのことを知ってもらえるか?

その課題に対して新しい動きもある。それがSYNCROOMのセッションを『ライブ配信』することだ。

SYNCROOMセッションをYoutubeやTwitterなどの媒体でライブ配信することで、不特定多数の人にSYNCROOMの楽しさや凄さを感じてもらうことができる。

コロナ禍になってジャズの楽しみ方も変わりつつある今、いち早くSYNCROOMに足を踏み入れた一部のミュージシャンがその意義を感じている。

さぁ、今日もSYNCROOMで腕を磨こうではないか!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


以上、長文お付き合いいただき有難うございます♪

2022年4月10日

Border Jazz Night たくさんのご来場、ありがとうございました!

Border Jazz Night
2022年3月31日

年度末のお忙しい時期にも関わらず、たくさんご来場いただき、誠にありがとうございました!

ギター 奥田英理
ピアノ 松元沙綾
ベース 赤松貴文
ドラム 東貴宏

このメンバーでは初めてのライブでしたが、期待を超える素晴らしいステージとなりました😊



(お恥ずかしいことですが、自分の左腕前腕の疲労がピークを迎えていたのですが、メンバーの助けによりなんとか事なきを得ました。本当に頼りになるメンバーです)

控え室でも笑いが絶えませんでしたね😊ピアノさあやちゃん、ベース赤松くん、ドラム東くん。本当に楽しい時間をありがとー!!!またやりましょー👍

そして、多大なサポートをしてくださっている主催者の廣橋先生はじめ、Borderのオーナー岡部さまとスタッフの皆さま、関係者の皆さま、この度は大変お世話になり、ありがとうございました🙏





4月のBorder Jazz Nightは、14日と28日に開催されます。こちらも福岡で活躍されている素晴らしいミュージシャンが多数出演されます。

ぜひ足をお運びくださいね🤲

最後に、この度、結婚記念日にライブにお越しくださった谷口さまご夫婦。そして、お誕生日を迎えられた宗さま、おめでとうございます😊

2022年3月25日

ViViさんディナーショー@国際ホテル宇部 ありがとうございました!

3/19(土)は 国際ホテル宇部 にて、ViViさんのディナーショーでした!

ボーカル & ギターに、東京からパーカショニストうぇいこさんが加わったトリオで、ViViさんのオリジナルナンバーや Jazz , Pops などをたくさん演奏させてもらいました!

ステージの上からはこんな感じ!


演奏者の手元をスクリーンに映し出したり、ドローンを飛ばして会場を撮影したり、聴くだけでなく目からも楽しめる豪華バージョンでしたね^ ^

お客さんもすごく盛り上がってくれて、久しぶりの黄色い(?)歓声をたくさん頂きましたよ✨

この日のためにViViさんと奥田のデュオの作品も仕上げました。

SYNCROOMを使ってオンラインリハを重ね、僕は自宅でのレコーディングの第一歩を踏み出せたし、新しい楽譜作成ソフトも使い慣れたし、これでもか!というくらい学びが多くて...大変貴重な経験になりました^ ^

改めてViViさんの凄さや勢いを感じました。

ViViさん、うぇいこさん、関係者の皆さま、そして、ご来場の皆さま。大変お世話になり、ありがとうございました😊🙏✨

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

そんなViViさんとの今後の予定ですが

3/27(日)は北九州小倉にありますリコホテルにオープンするミュージックスペース「Music Cross」さんにデュオでお祝いに参ります。16時15分あたりに出演予定です!

5/4(水) 皿倉山

6/12(日)は北九州芸術劇場でのワンマンコンサート!!!

こちらもぜひお楽しみに!

最近人気の投稿