2011年2月4日
2011年2月ライブ情報
いつからこんなに沢山ライブするようになったんだろうか、と思うこの頃。
このままいくと年間100本近くなるぞ(@_@;)
ひとつ一つ大切にしていこう。
●2/6(日)アコースティック・ジャズライブ
中瀬 亨(b)奥田英理(Gt)デュオ
at ライブ・ビュッフェレストラン 「ARK久留米店」
●2/11(金)丹生谷秋子トリオライブ
丹生谷秋子(Pf), 奥田英理(Gt)& 中瀬 亨(b)
場所「J's Bar」
住所 福岡県久留米市日吉町9-43 ザ・ソフトビル1F
TEL 0942-35-0267
●2/12(土)アコースティック・ジャズ ライブ
中瀬 亨(b)& 奥田英理(Gt)Duo Live at 「River Side」
●2/18(金)五海セシール トリオ ライブ at 「River Side」
五海セシール(Vo)& 中瀬亨(b)& 奥田英理(Gt)
●2/20(日)Az(Sax) & 奥田英理(Gt)Duo
at ライブ・ビュッフェレストラン 「ARK久留米店」
●2/21(月)Az(Sax) & 奥田英理(Gt)Duo
at 佐賀のレストラン「櫓庵治」
●2/25(金)"Three Views" Live at 「Rock Ride」佐賀
Az(Sax)& 江頭修司(Per)& 角和江(Pf)& 奥田英理(Gt)
●2/26(土)アコースティック・ジャズ ライブ
中瀬 亨(b)& 奥田英理(Gt)Duo Live
at 「バール鶴」鳥栖のワインバー
最近人気の投稿
-
生徒さんのリクエストで LET IT BE / The Beatles の ギターソロ を採譜しました。 たまには、このブログでギターのネタもシェアしますね。 PDFの楽譜もダウンロードできますので、必要な人はどうぞ使ってください。 LET IT BE のギターソロはペンタしか...
-
2024年 4月28日 (日) GW2日目の昼下がり 「 フィンガーピッキング(指弾き)ワークショップ 」 を開催してきました! 講師は、 超絶フィンガーピッキング のテクニックをお持ちの フラメンコギタリスト Ken Nakamura 先生! (僕は司会進行や受付など担当)...
-
こんにちは、ジャズギタリストの奥田です。 2019年の年末からすごく気になっていたギターアンプのブランド Udo Roesner Amps (ウド・ロースナー・アンプ) を知ってますか? 新しいブランドなのですが、その第1弾モデルとして発売されたアコースティック・コンボアンプ「...
-
お久しぶりです!ギタリストの奥田です。ブログへ来てくれてありがとうございます。 とつぜんですが、あなたは ギターを演奏するとき、 ピック を使って弾きますか? それとも、ピックを使わず「 指弾き 」で演奏しますか? 僕は、バッキングのときは主に「 指弾き 」で、テーマやアドリブな...
-
来月のオランダ遠征にむけて、購入した トラベルギター ! シンガポールの Lap Axe というギターメーカーのホームページより購入しました。 Lap Axe https://www.lapaxe.com/ ウクレレケース に入るくらいかなり小さいギターですが、 ノーマルチ...
-
おはようございます。 ギタリスト&インストラクターの奥田英理(おくだひでのり)です! ギターレッスンでは言葉で説明するよりも、図を使って説明した方が伝えやすい場合がたくさんあります。 特に、オンラインレッスンではなおさら! そこで、図を描くときに便利なのが ホワイトボード ...
-
こんにちは、ギタリストの 奥田英理 です! 大手楽器店でギターインストラクターを続けてきましたが、 いよいよ独立して ギター教室 を開講する運びとなりました。 福岡県久留米市 では、 音成クリニック の上にある 「 カルチャースクールフレンドリー 」のお部屋をお借りし...
-
こんにちは、ギタリストの奥田です! 生徒さんから Bossa Nova の代表曲「 WAVE / Antonio Carlos Jobim 」の イントロ について質問がありましたので、 楽譜(TAB譜あり)をつくりました! セッションなどで ボサノバを演奏する場合、ギター...
-
2013.08.11 Never Say Never Kurume Live ! ご来場頂きましたお客様、本当に本当にありがとうございました! 久留米 の「 地の塩 」で行われたこのライブ。140名以上のお客さんが会場を埋め尽くし、最高にヒートアップしました!...
-
マンツーマンによるギター教室を行っています。 ここではギター教室に関する ” よくあるご質問 ” にお答えしていきます。 ※ビデオ通話アプリ Zoomを利用したオンラインレッスンを行っています。オンラインレッスンの体験をご希望の方は→ コチラ Q.どこで体験レッス...