2018年10月6日

Dignityのレコーディング完了!奥田のオリジナル曲も!

サックス木村仁さんがリーダーのインストバンド Dignity ( ディグニティ ) のNew Albumレコーディングですが


無事にギターのレコーディング完了しました!

限られた時間の中、納得いくレベルの演奏内容に持っていくことができてホッとしてます♪

支えてくれたバンドメンバー、そして、レコーディングエンジニアでSoundKのオーナー 田島幸嗣 さん!ありがとうございましたー!

Dignityの曲はサックス木村仁さんのオリジナルを中心に、他のメンバーのオリジナルも数曲加える感じなのですが、

今回はなんと!

僕のオリジナルも入れさせてもらいました!


今回のために作った新曲なのですが、最初はなかなか良いアイデアが出てこないで・・・(笑)

だけど、ある日。

寝ているときの夢の中で奏でていたメロディを目が覚めると同時に採譜し、のちにコードをつけてアッという間に出来てしまいました。

とりあえずその日に簡易的に録音したのがこちら!


夢の中でもギターを弾いているようです(笑)

というわけで、無事にDignityのギターレコーディングが完了しましたが、ミックスやマスタリングが残っていますので、CDの完成は年明けくらいになるみたい。

レコ発ライブを企画するそうです。どうぞお楽しみに♪



2018年10月5日

Dignityレコーディングに向けて指慣らし中!

今夜はDignityレコーディング最終日。

ガットギターをメインで使うので家でひたすら指慣らししてます。‬

いろんなタイプのギターを使用するので、そのギターの良さを引き立てるために、ピッキングの力加減などを調性しています。


たまたまやけど、ミニオンズがギターを見上げてくれてますねー(笑)
意外とかわいいやん♪

2018年10月1日

奥田英理JAZZ GUITAR TRIO Live at RIVERSIDE 2018.10.20(sat)

4月以来、久しぶりの登場です!10月20日(土)

奥田英理ジャズギタートリオ


僕の音楽の土台であるJAZZ

このバンドでは、基本 ジャズ しかやりません。

しかも、長年愛されているジャズスタンダードナンバーばかり。

ジャズを愛するミュージシャンたちが実験や研究を重ね、切磋琢磨し、時には淘汰される曲もあったり。

それでも現世に残っている曲が「スタンダードナンバー」です。

敬意を払わずにはいられないジャズスタンダードナンバーを、奇をてらわず、ストレートに演奏します。

この日はギターにありがちなチョーキングやディストーションなどは封印ですね(笑)



サポートしてくださるメンバーはこちらの素晴らしいミュージシャン!
 
ベース 森しのぶさん
ドラム 中村健さん

いつも素晴らしい演奏はもちろん、温かいお人柄で僕をサポートしてくださる大好きな先輩がた。
先輩の胸をかりて存分に演奏させていただきます。




ちなみに、使用ギターもGibsonのフルアコ。

ロスから送ってもらった Gibson ES150DC というちょっと珍しいギターです。

大好きなジャズギタリスト Jesse van Ruller のサイン付き(笑)



そして、実は

今回がRiversideで演奏するのが最後になりそうです(涙)

九州一の老舗ジャズライブハウスですが、諸事情により11月に閉店となってしまいます。

ジャズミュージシャンにとって最高の環境をくださっていたお店がなくなるのはホントに悲しいですが、これまでの感謝の気持ちをこめて演奏いたします!

◎ 日時:
2018年10月20日(土)
19時オープン , 19時30分スタート


◎ 会場:
Riverside
福岡市博多区中洲3-7-34 2F
TEL 092-281-6843
ホームページ http://www.jazz-riverside.jp/


◎ 料金:
2500円 + テーブルチャージ(※参照

ご予約なしの場合500円UPとなります。


ご予約は 奥田までメッセージ、または、お店 Riverside(TEL 092-281-6843)までご連絡をお願いします。

(※テーブルチャージはアルコールをお飲みの方が800円、ソフトドリンクの方が500円となっております)


最後のRiversideでのライブです!
ぜひ遊びにきてくださいね!

最近人気の投稿