ラベル オンラインレッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オンラインレッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月26日

オンラインレッスン用に一眼ミラーレスカメラ購入しました!Sony ZV-E10 VLOGカメラ

オンラインレッスンの質を高めるために、こちら購入いたしました!

先日発売されたばかりの一眼ミラーレスカメラ

SONY VLOGCAM ZV-E10

SONY ZV-E10

ちまたでは、VLOG(ブイログ)ってのが流行っているようで、

VLOGとは、「VIDEO(ビデオ)とBLOG(ブログ)をかけあわせた造語」とのこと。

要するに、自分の日常なんかを動画で撮影して、ブログやSNSなどに投稿したい人が増えているんですね。

そんなニーズが高まっていることもあり、SONYさんが動画に特化した一眼カメラ ZV-E10 をリリースしてくれました!

このボケ感がたまらん!


「ひとまず試し撮りするぞ!」と思って、カメラを持って近くのカフェへGO。

静止画ばかりですが、ちょっと見てください。

この背景のボケ感!!!



このボケ感が欲しかったんですよ!

スマートフォンやビデオカメラなどでは、なかなかこのボケ感が出せないんですよね~

HONDA VEZEL

本体とセットで付いてきた標準レンズ SELP1650(16-50mm / f3.5-5.6)でも、これくらいの広角で撮影できます。

室内でYOUTUBE撮影する人におすすめ

ただし、動画となると、ちょっと欠点があって・・・

唯一の欠点といえるのが「手振れ補正をアクティブにするとかなり画角が狭くなってしまう」という点。

そのため、カメラを手で持って自撮りするような人は、おそらくレンズをもっと広角なものに交換して使うことになると思います。

しかし、僕は自宅の部屋で撮影することが多くなりそうなので、手振れ補正をOFFで使うことができます。ということは、標準で付いてくるレンズでも十分な画角が確保できるってわけ!

室内でYOUTUBE撮影する人には、最適なカメラなんじゃないかと思っています。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


ということで、オンラインレッスンの生徒さんに

「あれ、先生いつもと肌が違いますね!」

と言われることを期待して・・・(笑)


そうそう、このZV-E10は「美肌モード」なるものがございますw

さすがにお肌にガタが出始めてますので、多少は補正しておかねば(笑)

それでは、オンラインレッスンで会いましょう!

>> SONY ZV-E10 製品詳細ページ ←今ならオープン価格で購入できますよ。

>> オンラインレッスンについて



2021年5月23日

Zoomミーティング:音楽系オンラインレッスンのサウンドを劇的に改善するオーディオ設定

Zoom音楽レッスンをする場合、オーディオ設定をきちんとやっておかないと楽器の音が聞き取りづらい現象が起きてしまいます。

以下の6点を設定すると、快適なサウンドが手に入りますよ♪

バークリー音楽大学も推奨する設定ですので、安心してやってみてください。

尚、これらの設定は先生も生徒さんもやってもらう必要がありますので、オンラインレッスンがスタートしたら、一緒に設定をチェックされると良いです。

では、オーディオ設定の詳細を見ていきましょう!

Zoomのオーディオ設定

まず、Zoomの「設定」を開き、左側のメニューの中から「オーディオ」を選択します。

すると、右側に「マイク」や「背景雑音を抑制する」、「オリジナルサウンドを有効にします」などの項目が表示されてますよね。

ここから一つずつ設定を確認していきます。

↑画像をクリックすると大きく見れます

オーディオ設定のチェック項目(6点)

  1. 「マイク」の「自動で音量を調整」のチェックを外す  
  2. 「背景雑音を抑制」の「低」にチェックを入れる  
  3. 「音楽とプロフェッショナルオーディオ」の「ミ―ディング内オプションを表示して“オリジナルサウンド”を有効にします」にチェックを入れる
  4. 「高忠実度音楽モード」にチェックを入れる
  5. 「エコー除去」のチェックを外す
  6. 「ステレオオーディオ」にチェックを入れる

オーディオ設定は以上です。設定画面を閉じてもらってOKです。

そして、最後に、オリジナルサウンドオンになっているかチェックしたらオンラインレッスンを開始しましょう!

オリジナルサウンドとは「エフェクトが加えられていない自然な音」みたいな意味です。オリジナルサウンドをオンすることで、楽器の音に変なエフェクトがかからず、聞き取りやすい音質に変化します。

オリジナルサウンドがオンになっているかチェック


Zoomの画面左上をチェック!

なかなかインパクトのある写真になっておりますが…(笑)

画面左上に「オリジナルサウンド:オフ」という表示はありますか?

「オリジナルサウンド:オフ」という表示になっていたらOK!!!

これでオリジナルサウンドがオンになっている状態です。

それにしても、ちょっと分かりづらい表現ですよねぇ。

もし「オリジナルサウンド:オン」と表示されていたら、この文章の上をクリックして「オリジナルサウンド:オフ」に切り替えてくださいね。

以上!

これで楽器の音がすごく聞き取りやすくなっていますよ♪

セッションがしたい場合は?

これらの設定でZoomの音質は劇的に良くなりますが、音の遅延(タイムラグ)は依然として残っています。

もしオンラインレッスンの中でジャムセッションをやりたい場合は、SYNCROOM(シンクルーム)というソフトを利用し、音の遅延をできる限り小さくします。

奥田ギター教室では、ご自宅にいながらジャズギターが学べて、ジャムセッションもすることができる実践的なオンラインレッスンを開講しています。

僕みたいなジャズ系のオンラインレッスンでは、「セッションできるか・できないか」はとても重要なファクターです。

興味ありましたら、こちらも読んでいってくださいね^^

◎ブログ記事「自宅にいながら本格的にジャズギターが学べるオンラインレッスン!セッションもOK!ZOOMとSYNCROOMを組み合わせた画期的な方法

ではまた^^

ギタリスト&インストラクター 奥田英理(おくだひでのり)

2021年5月18日

奥田ギター教室の「LINE公式アカウント」を開設!

こんにちは、ギタリストの奥田英理(おくだひでのり)です!

今年は早い梅雨入りですねぇ。

先週始めたウォーキングもこれをよい理由にさぼっています(笑)

さて、この度、奥田ギター教室では 生徒さんとの連絡ツール として LINE公式アカウント を利用し始めました!

なんでもっと早く使い始めなかったのか…と悔やむほどに便利な機能がたくさんあるんですね!

例えば、一斉にメッセージを送ることができたり、個別にチャットや無料のLINEコール(電話)も使えます。

これまで生徒さんお一人お一人にメッセージや電話をしていたので、本当にありがたいです。

今日は リッチメッセージ という機能に慣れるため、このようなレッスン教材(PDFファイル)をお届けしてみました♪


生徒さんがこの画像をタップしたら、レッスン資料のPDFファイルが一発で開くようになっています。すごく便利でしょ!?

今後も役立つレッスン資料をたくさん作成して、シェアしていこうと思ってますので、生徒さんはお楽しみに!


このLINE公式アカウントは生徒さん限定で運営していますが、体験レッスンのお申込みをいただいた方には、レッスン資料「Cメジャースケールの5つのフォームCAGEDシステム)」をプレゼントさせていただきます。

オンラインレッスンに興味がありましたらコチラも読んでいってくださいね。

 ↓ ↓ ↓

◎ブログ記事「自宅にいながら本格的にジャズギターが学べるオンラインレッスン!セッションもOK!ZOOMとSYNCROOMを組み合わせた画期的な方法

2021年5月17日

インターネット回線の速度をお手軽にアップさせる!パソコンをLANケーブルで有線接続する方法

インターネットで動画コンテンツを楽しんでいたり、WEB会議をしているときに、映像がフリーズしたり、音声が乱れたりすることはありませんか?

そんなときは 無線( Wi-Fi )でインターネットに接続するのではなく、LANケーブルを使った 有線接続 をしてみましょう!

有線接続にするだけで、インターネット回線の速度が速くなるだけでなく、通信速度を安定化させることもでき、快適なインターネットが楽しめます。

僕のジャズギターオンラインレッスンを受講してくれている生徒さんにも、有線接続をおすすめしています。LANケーブルを用意するだけなので、そんなに手間もかかりません。

この記事では、

・パソコンをLANケーブルで有線接続する方法
・LANケーブルの選び方

について紹介しています。ぜひ有線接続でやってみてくださいね。

あなたのインターネット回線の速度をチェック!

有線接続する前に、せっかくですので、あなたの回線速度を測定してみましょう!

Fast.comのページにアクセスするだけで、自動で測定が始まります。

 → Fast.com

表示された数字が「下り」の速度です。

さらに、「詳細を表示」をクリックすると、「上り」の速度も分かります。

あなたの回線速度はどのくらいでした?

どのくらいの回線速度があれば大丈夫?

ウェブ会議ソフト Zoom のサポートページに推奨する回線速度が明記されています。

[上り] 3.0 Mbps
[下り] 1.2 Mbps

です。

この数値くらいの回線速度があればZoomを利用できますよ、ってことです。

しかし、YOUTUBE や NETFRIX などの動画コンテンツを快適に楽しみたいという人や、WEB会議などを利用する人は

[上り] 15Mbps 以上
[下り] 10Mbps 以上

この程度の速度は欲しいところ。

もし「ウチは光回線なのにこんなスピードが出てない!」という方は、

LANケーブルでインターネットに有線接続する ←お手軽!
ルーターを新しい機種に変更する
契約しているインターネットのコースを新しいものに変更する
・プロバイダを変更する( ドコモ光 や NURO光 など)

などが有効な手段です。

とりあえず、カンタンでコスパのよい方法が良いという方は、いまから紹介する「LANケーブルで有線接続する」という方法がおすすめ!

では、具体的に、LANケーブルで有線接続する方法について説明します。

LANケーブルで有線接続しよう!

パソコンをLANケーブルで有線接続する方法を紹介します。

下の写真のように ルーター(写真の右側)に LANケーブル を差して、パソコンのLANポートへ接続するだけです。

ルーターとパソコンをLANケーブルで接続しよう

パソコンのLANポートにはこのようなマークが描かれています。

LANポートの記号

「パソコンにLANポートが見つかりません!」という人も、ご安心を!

パソコンに「USBポート」があれば有線接続することができます。USBポートをLANポートへと変換するアダプタが販売されています。

例えば、こんなやつ。1,000円~2,000円くらいで購入できますよ。

パソコンではなく、スマホやタブレットをLANケーブルで有線接続するには、専用のアダプターが必要です。iPhoneの場合は、Lightningコネクタに「Lightning - USB 3カメラアダプタ」と「USB - イーサネットアダプタ」を経由して、有線LANケーブルを接続します。


LANケーブルの選び方

LANケーブルの規格(カテゴリ)もたくさんありますよね。

どの規格のものを購入すべきか迷いませんか?

LANケーブルの通信規格は、「CAT」というカテゴリで分けられていて、CATの数字が大きくなるにつれて、回線速度がアップします(お値段もアップw)。

CAT5 → CAT5e → CAT6 → CAT6a → CAT7 → CAT8

CAT8に近づくほどスピードが速いわけです。

ただし、CAT7やCAT8という規格があなたのデバイス(ルーターやパソコンなど)に対応していない場合もありますので、その点はご自身でご確認くださいね。

ちなみに、個人的には「CAT6a」のLANケーブルを選んでおけば間違いないかなと思います!

あと、LANケーブルを購入する際は「長さ」にも気をつけて。ルーターからパソコンまでの距離をメジャーなどで測っておいて、それよりも少し長めのLANケーブルを選んでおけば安心ですね。

 

それから、ちょっと見落としがちなポイントなのですが…

ONU(光回線終端装置)と ルーター の間も「LANケーブル」でつながっているはず。

この部分のLANケーブルも新しい規格に変えると良いです。

ONU光回線終端装置)とは、カンタンにいうと、自宅に届いた光回線の入り口となる装置

ONUからルーターへ光回線が橋渡しされ、ルーターさんがWi-Fi(無線)や有線などでインターネットに接続できるようにしてくれています。

もし、ONUとルーターの間のLANケーブルが古い規格だと、ONUに入ってくる光回線の速度がどんなに速くてもスピードが制限されてしまいます。見落としがちな部分ですよね。

ぜひONUとルーターの間のLANケーブルもチェックしてみてくださいね。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

LANケーブルでインターネットに有線接続できたら、もう一度、Fast.com にアクセスして回線速度を測定してみてください。

きっと速度がアップしていること間違いなしです!^^ 

ということで、今回はパソコンをLANケーブルで有線接続する方法について解説しました。

LANケーブルでインターネットに接続することで、回線速度がアップし、通信も安定します。お手軽に快適なインターネットが得られるので、ぜひやってみてくださいね。

この記事か少しでもお役に立てれれば幸いです。

それでは、また(^^)/

2021年5月4日

自宅にいながら本格的にジャズギターが学べるオンラインレッスン!セッションもOK!ZOOMとSYNCROOMを組み合わせた画期的な方法

こんにちは、ギタリストの奥田英理(おくだひでのり)です。

2020年5月よりオンラインレッスンをスタートさせ、約1年が経ちました。この1年、いろいろと試行錯誤してきた結果、現在では 音の遅延もなくなり、遠く離れた生徒さんとオンライン上でセッションできるようになりました

今では自信を持って「オンラインでも十分にジャズギターを学ぶことができる」と断言できます。パソコンスマートフォンなどを利用しますので、ご自宅にいながら、プロのジャズギタリストのレッスンを受けることができます。

そこで、改めて「オンラインレッスンではどんなことが学べるのか?」「オンラインだけど音の遅延がない状態でセッションする方法」などについて整理しておこうと思います。

こんなに離れていても問題なくレッスンできます!

こんな人におすすめ!オンラインレッスンで学べること

ジャズのエッセンスをご自身の演奏に取り入れたい
コードトーンを軸としたコード感あふれるアドリブ手法を学びたい
メトロノームを利用した効果的なリズムトレーニング法を学びたい
・お店のジャムセッションにデビューしたい
・ギター歴は長いけど、最近伸び悩んでいる
教則本動画を見ても、なかなか身につかない
・自宅の近くにジャズギターを教えてくれる教室がない
移動ドを用いたテーマの効率的な覚え方
・ジャズギターを始めたいけど何からやれば良いか分からない
・コードトーンでコード感あふれるソロがしたい
音楽理論を基礎から体系的に学びたい
スケールコードなどの音楽理論をどのように活かしていけば良いか知りたい
・ギターの指板の音名の効果的な覚え方や練習方法を知りたい
・コードをカッコよくアレンジする方法
テンションノートを含んだ多彩なコードボイシングを学びたい
テンションの選び方のルールを知りたい
・たくさんのスケールを覚えなくてもアドリブできる方法

このような方にピッタリのオンラインレッスンを実施しています。

オンライン上でセッションできる画期的なオンラインレッスン【希望制】

ジャズギターを学ぶ際に、とても!とても!重要なポイントは

レッスン中にジャムセッションができるかどうか

です。

対面レッスンだったら当たり前に先生と生徒さんでセッションが可能でしたが、オンラインレッスンではこれがなかなか難しいのです。

なぜなら、オンラインレッスンで使われる Zoom や Skype などのビデオ通話アプリは音の遅延が大きいため、相手と同時に演奏しても必ずタイミングのズレが生じてしまうんですね。

そもそも Zoom や Skype は人とお話しすることを目的としているので当然といえば当然。音楽セッションのようなシビアな状況は想定されていないのです。

そこで、音の遅延がないオンライン環境を実現するために使い始めたアプリが…これ!

遠隔合奏音声ソフト
SYNCROOMシンクルーム


ヤマハが2020年6月にリリースしたSYNCROOM(シンクルーム)は遠く離れた人と同時に音を出しても音の遅延がほとんどなくなる素晴らしいアプリ。

すごいアプリなのに、だれでも無料で使えるんですよ。

ただし、SYNCROOMは音声に特化したサービスですので、セッションしている相手の映像は見えません。これは困りましたね(笑)

でもご安心あれ。

SYNCROOM と Zoom を併用することで、音の遅延がなく、相手の姿も見れて、まるで同じ部屋でセッションしているかのような環境を実現できます


皮肉にも、外出自粛によって自宅で過ごす時間が増えたからこそ生まれた、画期的なオンラインレッスンなのです。

「Zoom や SYNCROOM は使ったことがありません。大丈夫でしょうか?」

と心配される人もいらっしゃることでしょう。

アプリのダウンロードやアカウントの登録など、初めての人にとっては難しそうに感じますよね。実は、僕も最初は苦労しました(笑)

しかし、これも安心してください。Zoomの画面共有という機能を使うと、僕と同じ画面を共有することができます。画面上で僕と同じ手順で設定してもらうことで、カンタンに使えるようになります。

オンラインレッスンのメリットって?

実は、オンラインレッスンは対面レッスン以上に優れた機能やメリットがあります。

例えば…

オンラインレッスンを録画・録音することで復習の教材として利用できる

ビデオ通話アプリ Zoomは、ボタンひとつでカンタンに録画・録音することができます。データをパソコンなどに保存しておけば、好きな時間に何度でも見直すことができてとても便利です。

レッスン日時を自由に選ぶことができる

対面レッスンでは曜日と時間が固定されていましたが、オンラインレッスンでは生徒さんのご都合にあわせてレッスン日時を自由に選ぶことができます。僕も自宅からレッスンできるようになったため、対面レッスンの時よりもフレキシブルに対応できるようになりました。

自宅にいながらレッスンが受けられる

ご自宅にいながらギターレッスンが受けられるって素晴らしいですよね。教室までわざわざ移動しなくていいので、移動の時間や運賃もかかりません。さらに、コロナ感染のリスクがゼロになります。

フォローアップ動画で効果倍増!

オンラインレッスン終了後、先生から「フォローアップ動画」が届きます。今回のレッスンでやった内容のまとめや今後の課題などを5分~10分程度の動画にしてお送りしています。生徒さんがいま集中して取り組むべき点が明確に分かるので、効率的に上達することができます。

練習の成果を動画にして送る!モチベーションのアップに効果的【任意制】

ある生徒さんは練習の成果をスマホで録画し、その動画を僕のLINEに送ってくれています。何度も動画を録り直すことで、すごく良い練習になっているようで、上達するスピードも格段に早いです。もし「モチベーションを上げたい!」「もっと上手くなりたい!」と感じている人は、遠慮なく僕に動画を送りつけてください。動画に対するフィードバックもしています。※これは任意制で、義務ではありません

オンライン上でセッションすることもできる

オンラインレッスンの中で「セッションしたい」という方は、ヤマハのSYNCROOMというアプリもインストールしていただくことで、音の遅延がない音声環境が実現します。SYNCROOMとZoomを併用することで、まるで同じ部屋でセッションしているかのような環境を実現することができます。

先生側で2~3台のカメラを使い分け、生徒さんが見やすいアングルに切り換えができる

対面レッスンでもソーシャルディスタンスが求めらる時代。あまり近くに寄ってレッスンすることはできません。それに対して、オンラインレッスンではカメラのすぐ近くでギターを映し出すことができるため、手元を大きくお見せすることができます。対面レッスンよりも先生が何を弾いているのかが分かりやすい、という感想をいただいてます。

ホワイトボードで分かりやすく解説

ギターの手元が見やすいズーム撮影

いかがでしょうか?オンラインレッスンは対面レッスン以上に優れたメリットがあることがおわかりいただけましたでしょうか?

それでは、つぎに、体験オンラインレッスンの時間やどんなデバイス(機器)が必要なのか、使用するアプリなどを整理しておきます。

体験オンラインレッスンについて

・時間 : 60分間

・必要なデバイス : パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれか

・インターネット環境

光回線。通信速度を高速化&安定させるため、インターネット接続はWi-Fi(無線)ではなく、LANケーブルによる有線接続をおすすめします。→ ブログ記事「パソコンをLANケーブルで有線接続する方法 」

・使用アプリ : Zoomミーティング

※セッションをご希望の場合は SYNCROOM も使います。

・体験レッスン料 : 2,000円+税

レッスン料のお支払いは、クレジットカード・銀行振込・コンビニ払い・キャリア払い・PayPal(ペイパル) など、さまざまな オンライン決済 に対応しています。

体験レッスンの日時が確定しましたら、レッスン料をオンラインショップよりお支払いいただく流れとなっています。お支払い期限は、レッスンの前日までです。

※すでにギター教室に在籍されている生徒さんは、無料でオンラインレッスンをお試しいただけます。

オンラインレッスンに必要なものは、パソコン(タブレットやスマホもOK)とインターネット環境だけ。どなたでも始めることができます。 

オンラインレッスンを開始するまでの3ステップ

【 ステップ1 】 オンラインレッスンを申し込む

オンラインレッスンのお申込みフォーム」を開いていただき、「お名前」や「ご連絡先」、「ご希望の曜日と時間帯」などをご入力ください。遅くとも3日以内にはお返事をいたします。

【 ステップ2 】 Zoomをインストール&アカウント登録する

ビデオ通話アプリ Zoomを パソコン(タブレットやスマートフォンもOK)のいずれかのデバイスにインストールし、Zoomのアカウント登録をお願いします。すでにインストールされている方は【最新のバージョン】になっているかご確認ください。

<パソコンがおすすめ!>

個人的には、パソコンでのご利用をおすすめしています。ノートパソコンであれば、内蔵されているカメラやマイクをそのままご利用いただけますし、画面サイズがタブレットやスマホより大きくて見やすいです。また、インターネットに有線(LANケーブル)での接続することで通信速度が安定し快適なオンラインレッスンができます。

<セッションも体験したい人はSYNCROOMのインストールも>

オンラインレッスン中に「セッションも体験したい」という方は、Zoomと併せて SYNCROOM のインストールもお願いします。SYNCROOMをインストール後、アカウント登録をするとご利用いただけます。シンクルームのマニュアルを参照ください。

【 ステップ3 】 オンラインレッスンの日時を決める

オンラインレッスンの候補日時をお返事をしますので、候補日の中からオンラインレッスンの日時を選択ください。

日時が決まりましたら、Zoomのお部屋にワンクリックでログインできる『リンク(URL)』をお送りします。

オンラインレッスン当日!開始時間になりましたら、お送りしたリンクよりZoomにログインください。

※SYNCROOM(シンクルーム)のご利用は「 希望制 」です。

「最初なのでセッションはしなくても良い」という方は Zoom だけでも十分レッスンできますのでご安心ください。SYNCROOMを使わないからといって音質が悪くなることはありません。

Zoomだけでオンラインレッスンする場合、バークリー音楽院 が推奨している「Zoomのオーディオ設定」をお教えします。これを設定することで楽器の音質がリアルな音とさほど変わらない、自然な感じになりますよ。

無料での体験レッスンは実施していませんが、その分、通常レッスンと変わらず有益な情報を出し惜しみせずレッスンしています。ご興味ありましたらお気軽にお申込みくださいね。

体験★オンラインレッスンのお申込みはこちら


オンラインレッスンのお申込みはこちら
↑ ↑ ↑
こちらをクリックするとお申込みフォームが開きます。

万が一、体験レッスン時に接続がうまくいかないなどの不具合が生じた場合、対策を施して、別日に体験レッスンを再度実施いたします。「Zoomの使い方がわからない」、「オンラインでのレッスンは初めて」という方も安心してお申込みくださいね。

最後に

2020年から始まった新型コロナにより音楽教室も変革をせまられております。外出自粛せざるを得ない状況になり、通常の対面レッスンができなくなったときは、僕も目の前真っ暗でした(笑)

そこで、なんとか!しがみついてでも実現させてやろう!とトライしてきたことが、ここに来て実現することができました。

一歩踏み出すだけで急に視界が開け、これまで出来なかったことができたという達成感もあります。この遅延のないオンラインレッスンをぜひ体験していただけたら本当にうれしいです。

僕の心からの願いは、生徒さんの音楽ライフがより一層充実したものになること。セッションに参加したり、ライブを見に行ったり、自分でライブを開催したり・・・

そのためのサポートをこれからも続けていこうと考えています

これを読んでくださったあなたといつかどこかでお会いできる日を楽しみにしています。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

Okuda Hidenori Guitar School
代表 奥田英理

講師プロフィール

福岡を中心に活動するギタリスト 奥田英理(おくだひでのり)

JAZZを専門としながらも、フュージョン(クロスオーバー),ファンク,ブルース,ボサノバ,サンバ,シャンソンなど様々なジャンルを得意とし、サポートギタリストとして多数のバンドで活動中。

国内トップドラマーである村上ポンタ秀一氏とのツアー、関東・関西のミュージシャンとのセッションやライブに参加。たまに、美川憲一さんのバックで演奏するお仕事もありますw

2015年と2017年にオランダへ渡り、セロニアス・モンク・コンペティッションで優勝した世界的に有名なジャズ・ギタリスト Jesse Van Ruller(ジェシ・ヴァン・ルーラー)に師事。

2020年12月、ジャズベーシスト 納浩一氏をメンバーに迎え、リーダーアルバムをレコーディング。2021年6月、Qazzレーベルよりリリース。

2021年4月27日

今年のゴールデンウィークは自宅からオンラインでジャムセッションに挑戦しませんか?SYNCROOMでセッションする方法

こんにちは、ギタリストの奥田英理(おくだひでのり)です。

せっかくのゴールデンウィークなのに、なかなか外出できそうもありませんねー!

「今年のGWは自宅で過ごすよー!」という人は

オンラインのジャムセッション、やってみませんか?

ちょっとこのサイト「 SYNCROOMプレイヤーズサイト 」をのぞいてみてください。

SYNCROOMプレイヤーズサイト

いま現在、リアルタイムにいくつかの「ルーム」が立ち上がっていて、そのルームの中でジャムセッションを楽しんでいる人がいます。

ここにいる人たちは、ヤマハ提供の SYNCROOMシンクルームという無料ソフトを利用しています。

SYNCROOMは、音声だけのサービスなのですが、その音声がすごい!なんと音の遅延がほとんどないんです。ルーム内の参加者は、それぞれ遠隔の地から、それぞれの自宅からセッションに参加しているわけです。

ホントにすごいソフトを開発してくださいました!ヤマハさん、ありがとう!

↑↑↑ちなみに、僕はヤマハの回し者ではございません(笑)

この動画は、SYNCROOMでセッションしている様子を画面録画したものです。このクオリティでセッションできるんですよ。


それにしても、一昔前だったらあり得ない技術の進歩ですよね。このSYNCROOMは、昨年2020年6月に誰でも無料で使えるソフトとして正式リリースされました。

特に、SYNCROOMでのセッションは参加者の顔が見えないし、名前はニックネームでOKなので、気楽にセッションに参加できて、たとえミスしてもリアルなセッションほど恥をかくことはありません。よね!?w(≧▽≦)

コロナ禍でオンライン化が進んでいますが、まずは、オンラインを使ってセッションに慣れるというのはとても素晴らしいアイデアだと思います。

僕もSYNCROOMを使い始めて、普段出会うことができない人とセッションを楽しんでいます。最近では、自分でルームを立ち上げ、セッションホストとして好きなようにさせてもらってます♪

それでは、これからSYNCROOMでセッションやってみたい!という人のために、そのやり方を解説します。

SYNCROOMでセッションする方法


STEP1.SYNCROOMをパソコンにインストールする

ヤマハのこちらのサイトからダウンロードできます。

>> SYNCROOMのダウンロード

Windows用とMac用があるので、ご自身のパソコンに合わせてダウンロードします。

STEP2.アカウントを登録する 


SYNCROOMを使うには「Yamaha Online Members Contents Service(YOMCS)」へのアカウント登録(無料)が必要です。

 詳しくはこちらのサイトへ



STEP3.SYNCROOMの設定をしよう


初回ログインが完了したら、マイクや楽器の入力、モニター出力などの設定を行います。『設定チュートリアル』という案内が用意されているので、チュートリアルの指示に従って設定すればカンタンに完了してしまいます。

オーディオデバイスの設定について

あなたのPCがWindowsで、オーディオインターフェースを介してマイクや楽器の音をパソコンに入力する場合は、「ASIO(アジオ)に対応したオーディオデバイスが使えますよー!」と案内が出ますので、それを選びます。 
オーディオインターフェースを接続していないという場合は「Wasapi共有モード」というのを選べば大丈夫です。Wasapi共有モードは、ASIOに比べて音の遅延が大きくなってしまいますが、とりあえずということで。

あなたのPCがMacの場合は、「Core Audio」を選べば問題ないと思います。


STEP4.仮入室して自分に合うルームを探す→気に入ったらルームに入る

Syncroom内の「ルーム一覧」をクリックすると『公式プレイヤーズサイト』が立ち上がり、現在公開中のルーム一覧が表示されます。


その中の「鍵なしのルーム」に「仮入室」で入ってみましょう。

ドキドキしますよね~^^

30秒間だけそのルーム内を試聴できますよ。

ルームの人には誰が仮入室してきたかは分かりませんので安心して仮入室してください。

仮入室して自分に合いそうなルームが見つかったら、「ルームに入る」を押してセッションに参加できます。


ルームに入ったら、その家主さんのペースに任せてみてください。セッションに参加したり、お話したりしてみてくださいね。チャットでお話することもできます。

ルームに入っても、あなたの名前はニックネームだし、顔が見えるわけでもないです。オンラインセッションを使えば、失敗して恥をかいてもヘッチャラですよね。

どんどんセッション慣れして上手くなるチャンスです!

僕がルームを立ち上げたらTwitterに自動でお知らせ

最近は、自分でもルームを立ち上げて、セッションを楽しんでいます。

ルームを立ち上げたらTwitterに自動でお知らせがいくようにしてますので、僕のルームでセッションしたい!という方はTwitterをフォローしておいてくださいね。

>> ギタリスト奥田英理のTwitter

だいたいいつも、黒本1(Jazz Standard Bible)の中から曲を選んでもらってセッションしています。

ジャズ・スタンダード・バイブル

この記事を読んでくれた人と、いつかオンラインでセッションできたらなぁ・・・とイメトレ中(笑)

本当に一緒にセッションできた暁には、「ブログ読んで来ましたー!」と伝えてくださいね。めっちゃ楽しみにしてます^^

ギタリスト奥田英理(おくだひでのり)

2020年6月15日

図でわかりやすく!ホワイトボードを使ったオンラインギターレッスン

おはようございます。
ギタリスト&インストラクターの奥田英理(おくだひでのり)です!

ギターレッスンでは言葉で説明するよりも、図を使って説明した方が伝えやすい場合がたくさんあります。

特に、オンラインレッスンではなおさら!

そこで、図を描くときに便利なのが ホワイトボード です!

ホワイトボードをそのまま使っても良いですし、ちょっと工夫するだけでかなり効果的なレッスン・ツールになりますよ♪


ホワイトボードをカメラで撮影!


オンラインレッスンでは、2台のカメラを切り替えながらレッスンしています。

下の写真のように、1台目のカメラは のギターの手元が大きく見えるように 撮影し、2台目のカメラは ホワイトボード を撮影しています。

カメラ1:先生の手元が大きく見える

言葉で説明するよりも、ギターのダイアグラム(指板図)を描いた方が一瞬で伝わります。

カメラ2:ホワイトボード

ちなみに、このホワイトボードは100円ショップで買ってきたもの。めっちゃ安上がりです(笑)

そして、ダイアグラム(指板図)を印刷したA4サイズの用紙をホワイトボードの上に置き、そこに小さな円に切り取ったマグネットをくっ付けています。


この小さな円のマグネットも手作り。100円ショップで売っているマグネット・シートを丸く切り抜きました。一枚のマグネットシートからたくさんの丸が取れていいですよ~♪

ホワイトボードに透明の下敷きを置くと…


さらに、このホワイトボードの上に 透明の下敷き を置いて、その下敷きにホワイトボードマーカーで書き込みすることもできます。

ホワイトボードマーカーなので、何度も書き直しできます。

透明の下敷きを置いて、ホワイトボードマーカーで書き込みOK!

五線譜やTAB譜も撮影


スケールコードなどの音楽理論を解説するとき、五線譜TAB譜(タブ譜)を使いたい場合もありますよね。

そんなときは、あらかじめ五線譜をA4サイズで印刷しておき、ダイアグラムの用紙と差し替えています。1枚印刷しておけば、その上に透明の下敷きを重ねて、何度も書き込みできます。

五線譜&タブ譜も活用!


ということで、このホワイトボード・ツールのおかげで、生徒さんからも「分かりやすい!」とご好評をいただいてます。オンラインレッスンの質が少しは向上したかな♪

参考になりましたら、ぜひやってみてくださいね!

2020年6月3日

アプリのダウンロード不要!インターネット回線の速度を計測

こんにちは、ジャズギタリストの奥田です!

ここ数ヶ月でビデオ通話アプリを使い始めた人、かなり増えましたよね。

ミュージシャンライブ配信だったり、オンラインレッスンだったり、どんな活動をするにしてもオンラインというキーワードばかり。


僕自身は、4月から対面レッスンをお休みし、5月からビデオ通話アプリを利用したオンラインレッスンをスタートさせました。

そこで、問題になったのがビデオ通話の「音質画質」。

ひどい時は音質が悪くて会話が成立しなかったり、映像が止まってしまったり(苦笑)

アプリの設定で少しは改善できましたが、1番効果があった方法は インターネット環境の見直しでした。そりゃそうですよね!ネット回線の速度が遅いと、何をやっても快適にならないはず。

では、どのくらいの速度が必要なんでしょうか?

Zoom推奨のインターネット回線速度


ビデオ会議アプリ Zoomが推奨するインターネット回線の速度は

上りは 600kbps
下りは 1.2Mbps

とのこと。
Zoomのサポートページより引用

この数値を見てびっくり!予想よりもずいぶん遅い速度だったもので。
以前使っていた モバイルWiFi でもこのくらいの速度はあったはずなんですが…

それでは、インターネット回線の速度を測ってみましょう!

速度を調べるのは、とってもカンタン!わざわざアプリをダウンロードする必要はありませんよ。

アプリのダウンロード不要!インターネット回線の速度を測る方法


手順はこの2つ!

1.Googleで「インターネット 速度 テスト」を検索
2.[速度テストを実行]をクリック

以上!

どのくらいスピードが出ていますか?


自宅のインターネット速度
ドコモ光、有線接続の場合

ビデオ通話の音質や画質を改善するには、インターネット環境の見直しをするのがもっとも効果的です。劇的に改善することができます。

おすすめのプロバイダはこれ!ルーターがすごい!


どのプロバイダがいいのか?

ここは焦らず、あなたが納得できるプロバイダをしっかり選ぶことが大切だと思います。

僕が長年のドコモユーザーだったことも理由の一つではありますが、ドコモ光(GMOとくとくBB)を選びました。調べつくした結果、だれもが選びそうな王道に戻ってきました。

ドコモ光は、ルーターのレンタル代が0円、IPv6&ビームフォーミング対応の最新ルーターが選べたことかな。在庫処分とかではなく、ホントに最新のルーターでした。

IPv6に対応していれば、混んでる時間帯でも安定した接続ができます。また、あまり目立った宣伝はされてませんが、ビームフォーミングに対応したルーターも選べます。これはつまり、分散するWiFiを狙ったところに集中させる技術で、障害物や壁で遮られていても通信速度が速くて安定するってこと。ルーターを選ぶときは、IPv6とビームフォーミングに対応しているかどうかをチェックしてみてくださいね。


あとは、キャッシュバックももらえて得した気分です♪

ちなみに、僕が選んだルータは NEC Aterm WG2600HS です。



ネット上でリハーサルしたりジャム・セッションできる時代!


ところで、ヤマハが提供している NETDUETTOネットデュエット)ってご存じですか?

NETDUETTO はインターネット回線を介して、遅延がかなり少ない状態の音声データを送受信できるソフトです。平たく言うと、ネット上で合奏やジャム・セッションができてしまうソフトです。

実は、6月下旬にSYNCROOMシンクルーム)として正式リリースされる予定です。

今後、もしかしたらバンドのリハーサルをネット上でやったり、自宅からオンラインのセッションに参加したりする機会が増えるかもしれません。

ネットなので、海外のミュージシャンとコラボすることもできますね♪

いやーなんだかすごい時代!こうやって文章を書きながら、不安とワクワクが入り乱れています(笑)

7月にはギタースクールの生徒さんやメルマガ会員さんたちとオンライン上のセッションを企画しようと思っています。楽しみにしていてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ではまた!

2020年5月29日

2020年6月より対面レッスンを再開します!オンラインレッスンと併用もOK!

おはようございます!
ギタリスト&インストラクターの奥田英理です。

2020年5月よりスタートしたオンラインレッスンですが、少しずつ慣れてきて、最近では対面レッスンと同じような感覚でできるようになりつつあります。

初めてオンラインレッスンを実施した時は必死すぎて汗だくになってましたが、少しは成長したかな(笑)

オンラインレッスンではホワイトボードも使用します

オンラインに慣れてきた頃ではありますが、6月より状況を見ながら、対面レッスンを再開していきます

4・5月は必死にオンラインレッスンという新しい方法を模索してきましたが、ついに対面レッスンを再開できるんですね。この期間を振り返ると、いろんな思いがあふれてきます(涙)

対面レッスンを再開しますが、「まだ対面は不安です…」という生徒さんもいらっしゃいます。ですから、これを機に、オンラインレッスンと対面レッスンの切り換えを自由に選べるようにしていきます。

例えば、

「対面レッスンの予定にしてたけど、急きょオンラインに切り替えたい」

このようなこともできます。気軽に相談してくださいね。

感染症対策


さて、対面レッスンを再開するにあたり、感染症対策もしっかりしておかないといけませんね。

至って一般的な対策ではありますが

マスクをしながらのレッスン→ マスクをお持ちでない生徒さんにはマスクを支給
・入室の際の手の除菌→ アルコール または 次亜塩素酸水で
・生徒さんと先生との距離を1.5~2mくらい空ける
・換気の徹底→ 定期的にドアや窓を開けて換気する。換気扇は回し続けます!
・グループレッスンは行わない→ 基本的にマンツーマンで密を避ける
・オンラインレッスンとの併用もOK

などの対策を徹底していきます。

できるだけ生徒さんの不安を取り除き、心から楽しんでもらえるレッスンにしたいと思っていますので、何かお気づきの点がありましたら、遠慮なくご指摘・ご指導ください。

笑顔で、対面で、お会いできるのを心から楽しみにしています。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

2020年5月7日

生徒さん限定「お試しオンラインレッスン(無料)」のお申込み、ありがとうございました!

おはようございます!

ジャズギタリスト&インストラクター 奥田です!

2020年5月2日~6日に開催した生徒さん限定「お試しオンラインレッスン(無料)」ですが、おかげさまで、ほぼ満席のご予約をいただき、皆さんと楽しくビデオ通話することができました。

外出自粛のためお会いできなかったこともあり、生徒さんの元気そうなお顔を見れたことが本当にうれしかったです!

「オンラインレッスンは初めてです!」という生徒さんがほとんどでしたが、勇気をもって一歩踏み出してくださったことに心から感謝しています。

[ 2021年5月4日 追記 ]
※オンラインレッスンのお申込みを再開しました。詳細はこちら

5/31まで「お試しオンラインレッスン(無料)」を継続します!

5日間実施した「お試しオンラインレッスン(無料)」ですが、5月9日(土)より再開し、5月31日まで継続します。今回は、生徒さんだけでなく、一般の方もお申込みいただけます。

期間:2020年 5月9日(土)~5月31日(日) 
時間:12時30分~,14時00分~,15時30分~,17時00分~(※各30分間程度)

小冊子「オンラインの手引き」を配布


小冊子「オンラインレッスンの手引き」(PDFファイル)を作成し、生徒さん一人一人にお送りしました。読んでくれた生徒さんから

「具体的にイメージできました!」
「ご丁寧に解説してくださり、ありがとうございます!」

などのお返事をいただきまして、嬉しくて一人でニヤケテおります(笑)

今後も「オンラインレッスン」をお申込みの方には「オンラインの手引き」をお送りしますね。また、内容も少しずつ更新していこうと思っています。
オンラインレッスンの手引き
オンラインレッスンの手引き【表紙】


おすすめのビデオ通話アプリ "Google Duo"


有名なビデオ通話アプリと言えば、Skype(スカイプ)Zoom ではありますが、ギターやピアノなどの音楽系オンラインレッスンには不向きだと判断しました。

SkypeやZoomでは相手が音を発しているとき、別の人が音を出すと、音声の途切れが起きてしまいます。つまり、同時に声を発したり、同時に楽器を演奏してセッションのようなことができないことになります。これでは使い物になりませんよね。

そこで、他のアプリも試してみた結果、素晴らしいアプリを発見しました!

それが Google Duo

お互いが同時に音を出していても、音声が途切れることがほとんどなく、安定したサウンドを提供してくれます。

Google Duoは、相手の通信状況に応じて、映像の画質を最適化し、音声が途切れないように自動で調整してくれます。


Zoomの場合、「オリジナルサウンドを有効にする」という詳細設定をオンにすると、多少は改善されますが、Zoomに慣れていない人にとってその設定がひと手間になってしまいます。

その点、Google Duo は特別な設定をする必要がなく、音楽系レッスンに使用できるクオリティの音質であり、電話をかける感覚でビデオ通話できてしまいます。

さらに、通話時間の制限もありませんし、当然、無料で使用できます。

本当に素晴らしいアプリです!

さまざまなビデオ通話アプリがありますが、Google Duo は試す価値がありますよ♪

【参考動画】「品質の良いビデオ通話アプリ GoogleDuoの設定方法」

お申込みはこちら


[ 2021年5月4日 追記 ]
※オンラインレッスンのお申込みを再開しました。詳細はこちら

お試しオンラインレッスンでは、ビデオ通話をかけるところからレクチャーさせていただきます。ビデオ通話でつながりましたら、必要に応じて、音質や画質の改善に取り組み、実際のオンラインレッスンでどんなことができるのか?を体験することができます。

お申込みは、以下のフォームより。心よりお待ちしています♪

この画像をクリックするとお申込みフォームが開きます
この画像をクリックするとお申込みフォームが開きます

ご希望の日時は先着順となっておりますので、ご希望に添えない場合もございます。ご理解賜りますようお願い致します。

開催日時とご予約状況


期間:2020年 5月9日(土)~5月31日(日)
時間:12時30分~,14時00分~,15時30分~,17時00分~(※各30分間程度)

ご質問などございましたらメッセージをお願いします→ メッセージフォーム

2020年4月30日

お試しオンラインレッスンを始めます!まずは生徒さん限定【無料】

生徒の皆さまへ

[ 2021年5月4日 追記 ]


いつもお世話になっております!
ギタリスト&インストラクターの奥田英理(おくだひでのり)です!

緊急事態宣言により外出を控えていらっしゃるかと存じますが、お元気にされてますでしょうか?

奥田ギタースクールも対面でのレッスンができなくなりましたので、その対策として、オンラインレッスンを開始します。

ご自宅にいながら、スマートフォン1台で始められるギターレッスンです。

本格的にスタートする前に、現在スクールに通ってくださっている生徒さん限定で「お試しオンラインレッスン(無料)」を開催いたします。

きっと、ほとんどの生徒さんがオンラインレッスンに対して、少なからず不安を感じていらっしゃると思います。

今回の「お試しオンラインレッスン(無料)」を通じて、その不安を取り除くお手伝いができればと考えています。と言う僕も、オンラインで本当にレッスンができるのか、不安と期待が入り乱れています(笑)

ぜひこの機会に一緒に取り組んでみませんか?

先日、オンライン(ビデオ通話)で兄とセッションしてみました。
家族の力も借りて少しずつ準備しています(笑)

無料ビデオ通話アプリのご紹介


オンラインレッスンでは、無料でビデオ通話できるアプリを利用します。現段階では

  • Google Duo(グーグル・デュオ)
  • Skype(スカイプ)
  • Zoom(ズーム)

に対応しています。

おすすめのビデオ通話アプリ " Google Duo "


さまざまなアプリを検証した結果、Google Duo が大変おすすめです!

他のアプリと比較して、音質が良く、遅延も少ないように感じます。

また、特別な設定を必要とせず、アプリをダウンロードするだけで使えてしまいます。

また、セキュリティ面ですが、通信はGoogleのシステムにより暗号化されていますので、安心できるのではないかと思います。

どのデバイスを使うか決めよう!


スマートフォン、タブレット、パソコンのいずれか1台あれば大丈夫です。ご自宅のインターネット回線(WiFiとか有線LANとか)に接続してご利用ください。
パソコンの場合、カメラとマイクが内蔵されていれば問題ありませんが、もし内蔵されていない場合は、外付けのカメラとマイクを接続してお使いください。

Google Duoのダウンロード方法と設定方法


こちらの動画でわかりやすく解説されています。参考に載せておきます。



1.Google Duoをダウンロードします。


Google Duoを使うための準備は、ご使用の端末により少々異なっています。
  • Android OS のスマホやタブレットを使う場合
    AndroidのスマホやタブレットでGoogle Duoを使いたい場合は、すでに標準でインストールされていることが多いですが、もし入っていない場合は以下のGoogle Playよりダウンロードしてください。
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.tachyon
  • パソコンを使う場合
    パソコンでGoogle Duoを使うには、こちらのURL( https://duo.google.com/ )をブラウザで開くだけで通話できます。パソコンの場合、スマホやタブレットのようにアプリをダウンロードする必要はありません。ただし、カメラとマイクがパソコンに接続されている、または、内蔵されている必要があります。


2.ダウンロードが終わったらアプリを開いて初期設定

スマホやタブレットにGoogle Duoアプリをダウンロードした人は
  • カメラ・マイク・連絡先の許可をする
    アプリが カメラやマイク・連絡先などを使用できるように許可を出しましょう。
  • 携帯電話の認証
    ご自身の携帯電話の番号を入力すると、認証番号を入力する画面に切り替わります。認証番号は、携帯電話のショートメール(SMS)に届きます。
パソコンでGoogle Duoを使う場合は、電話番号なしでも使用できます。そのときは、GoogleアカウントだけでOKです!

3.連絡先に先生のメールアドレスを登録

Google Duoでビデオ通話するには連絡先に相手のメールアドレスまたは携帯番号を登録する必要があります。

私のメールアドレスを個別にお知らせしますので、連絡先に追加してください。

設定はこれで完了です!

Google Duo以外のアプリをご希望の場合



  • Zoom(ズーム)を使う場合

    Zoom ←ダウンロードはこちら

「お試しオンラインレッスン(無料)」では何をするの?


「お試しオンラインレッスン」では、ギターレッスンを体験するというよりも、ビデオ通話に慣れていただくことを目的にしています。

所定の時間になりましたら、私から生徒さんへ、Google Duo(または、Skype や Zoom)を使ってビデオ通話します。

無事に接続できましたら、「声が聞こえるか、映像が見れるか」をチェックしてください。映像を見ながらお話できれば、問題なくオンラインレッスンを開始できます。

その後、「どんなレッスンを受けることができるか?」をご紹介します。

私の方はパソコンに2台のカメラを接続していますので、ギターの手元映像だけでなく、楽譜やギター指板の図(ホワイトボード)を映し出したり、カラオケ音源を再生することもできます。

実際にどんなことがオンラインでできるのかを体験してみてください。「そんなこともできるんだぁ!」「意外と対面のレッスンと変わらないぞ」と思っていただけることと思います。



開催日時と予約状況


[ 2020年5月6日 追記 ]

お試しオンラインレッスン(無料)」のお申込みいただき、ありがとうございました!現在は無料での体験は終了しております。


期間:2020年5月2日(土),3日(日),4日(月),5日(火),6日(水)
時間:13時~,14時30分~,16時~,17時30分~(※各30分間を予定)


ご予約状況

お申込みはコチラから


「お試しオンラインレッスン(無料)」のお申込みは、以下のフォームよりお待ちしております。

お申込み後、メールにてお返事いたします。そのメールに「オンラインレッスンの手引き」という小冊子(PDFファイル)を添付しますので、レッスン日までにご一読ください。

この画像をクリックするとお申込みフォームが開きます

尚、レッスンの日時は先着順となっておりますので、ご希望に添えない場合もございます。ご理解たまわりますよう、よろしくお願い致します。

ご質問などございましたらメッセージをお願いします→ メッセージフォーム

最近人気の投稿